「期待値稼働の情報収集どこでする?俺が頼ってるのは●●系」

立ち回り

どこ見て立ち回ってる?って割とある悩み… 🤔

「どうやって狙い目探すの?」
今回は自分の情報収集ルーティンをざっくりまとめてみます。

結論から言うと、**“自分で全部は追えないから、人の頭を借りる”**ってスタンスです。笑


noteやサブスクタイプの有料系はやっぱ強い😎

まずよく見るのはこの辺:

このあたりは解析反映が早かったり、自分で試行錯誤したまとめを出してくれるからめちゃ助かってる。

もちろん自分で検証も大事だけど、土台はこういう信頼できる情報から組み立てるのが近道


無料情報の落とし穴😫

例えば「〇〇 天井期待値」なんて検索したらかなり多くの情報が出てくるけど

算出条件がめちゃくちゃだったりなことがまあまああるw、考慮しなきゃいけないポイントを考慮してなかったり、例えばだけど差枚とかね?

一概に悪いわけではないけど初心者は無難に有料で情報を手に入れたほうが〇

noteの「玉石混交感」には注意!

noteって「当たり」と「地雷」の差がデカい。
見出しはそれっぽくても中身がスカスカなやつもあるし、
中には「いやそれ1G回して考えたん?」ってやつも…。

特に“〇〇打つだけで月+30万!” 〇〇狙い機械割120%!!みたいな煽り系は、正直ギャンブル。てかお笑いレベル

→ ちゃんと自分で納得して打てる内容か?
→ 「これは確かに打てるな」って思える再現性があるか?

このあたり見極めていくのが大事!

基本的に中身がわからない状態で買うことになるから、Xやってて評判いい人のを買うのが無難だよね

沖スロ関連のnoteはマジで魔境 脳がチカッてる人多め


自分なりの情報ソースを育てるのが理想

サブスクタイプのサイトは基本的におすすめできるけどnoteに関しては中身がわからない分ギャンブル


そういう環境になってしまっているので仕方ないけど、クソなnoteつかまされたりすることで、徐々に情報収集能力が上がってくもんかなと思ったりもする

「お!この人の書くnoteいいな!」とか「無料で発信してるけど参考になるなこの人」、徐々に自分だけの“判断軸”を作っていくのが理想

ただ最低限パチスロに対する知識だったり、理解がないとクソなnoteをつかまされたりしても、それが正しい情報なのか、とんでもないことを言っているのかっていうのがわからないってのもあんだよな~w


【まとめ】情報も立ち回りも、結局“自分で選ぶ力”が大事

最初から完璧な情報収集ルートなんてない。
いろいろ試して、自分に合うものを選びつつ、自分の立ち回りに落とし込んでいくのが一番の近道。

「他人の頭を使いつつ、最終的には自分の頭で判断する」
そんな感じでこれからも打っていきます✌️

コメント

タイトルとURLをコピーしました